公明党も共産党も水高だ!(060930)

月刊文藝春秋の人気コーナーというかマンネリコーナーというか「同窓生交歓」という欄があります。高校だったり大学だったりの「成功した」同窓生がお互いにほめあって記念写真を掲載するコーナーです。水高は登場したことがあるんでしょうか。

日本を代表するテノールの福井敬さん、硬軟両道の紅白アナウンサー阿部渉さん、「ボディ・レンタル」の東大卒作家の佐藤亜有子さん、天才漫画家の吉田戦車さんあたりで掲載されると、吉田漫画の世界みたいで面白いですね。

同窓の絆は理屈ぬきです。千葉高校の先輩後輩である神崎武法公明党前委員長と志位和夫日本共産党委員長が、先輩!おう!なんて声を掛け合うこともあるんです?

過日、現総理が水沢に縁があることを紹介しましたが、次期?総理も水沢出身であることはご存知の通り。公平を期す意味で、他政党の同窓生ネタを関東地区のみなさんに紹介しましょう。

実は公明党岩手県代表の小野寺好さんは47年卒、日本共産党岩手県委員長の菅原則勝さんは51年卒の水高OBです。

それがどうした、と言われればそれまでですが、同窓生もなかなかのものですね。頑張ってほしいものです。なにやらなんでもありの三田会風になってきました。

Changed at 2006/09/30(土) 09:00
Top

関東地区役員会に出席して(060927)

 「情報版」の告知しましたが、本日、役員会に出席してきました。その場で出席者が一様に述べたことが同窓会の活性化でした。一部の例外を除けば、地元であろうと東京であろうと、母校や故郷の情報を欲しています。その有力なコネクションが同窓会であることはわかっていても、百人百様の考えがあるので、実際はなかなか難しいところです。わかっていることは、その有力なツールがHPであるということです。実際、ネット利用者は60代まで波及しているようです。

 この実験的なサイトもカウンターを見てわかる通り、訪問者は多いのですが発信者が少ないのが現状です。掲示板に何でも結構ですので、ご意見や業務連絡を書き込んでいただければマーケティングになりますので、是非お心がけをお願いしたいのですが。

2006/09/27(水) 22:14
Top

斎藤佑樹君は文武両道だった(060925)

 本日、高校生ドラフトが行なわれ、コマトマの田中君は楽天に指名されました。40年以上前。水高の同窓生が大洋ホエールズ(当時)入団したことは知ってますか。

 ところで数十年ぶりの甲子園の大スターの斎藤佑樹君、文武両道だそうです。管理人の子供の友人が早実の同級生で同じ授業をとっているそうなのですが、斎藤君、居眠りもしないでしっかりと授業を受けているそうです。早稲田や慶応の付属、系属の高校の授業は大変高度だそうです。スポーツ入学者は一般生徒とは別メニューなんですが、それをよしとしない心意気、いいですね。お母さん達がファンになるはずですね。

2006/09/25(月) 22:01
Top

水沢(奥州市)にFM局誕生(060923)

 新聞報道によると、来年3月、水沢にFM局が誕生するようです。県内では3局目です。めんこいのようなインチキ本社ではありません。

 いったい経営的に成り立つかどうかという懸念はありますが、テレビ局とは、かかる費用が二ケタは違いますのでなんとかなるでしょう。実際岩谷堂や東京の「岩手銀河プラザ」にはミニFM局がありました。

 24時間放送でうち6〜8時間は自社製作ということは大変意味があります。地域モンロー主義ではありませんが、地元本位の情報発信は、いろいろ異論のある奥州市を、ひとつに結びつける効果があります。これは非常に楽しみですね。

 

2006/09/23(土) 11:15
Top

安倍晋三氏は水沢(奥州市)がルーツ!?(060920)

 本日、昭和29年生まれの安倍晋三氏は自民党総裁に就任し、26日、総理大臣に指名されるはこびになりました。

 この安倍さんがどうも水沢がルーツらしい。安倍は水沢周辺には多い苗字だが、山口とは結びつかない。どうしたものか。

 調べたところ、安倍氏の祖先は安倍宗任(貞任の弟であり、奥州藤原第二代基衡の夫人の父、「炎立つ」では川野太郎が演じました)だそうです。宗任は前九年の役で兄貞任とともに奮戦しますが、最終的には八幡太郎義家に降伏、京都に捕虜として送られます。

 京都の人間は今も昔も性格が悪い。北の蝦夷など野蛮人だと、宗任に梅の枝を突きつけ、「これななんでおじゃる」とおちょくります。

 そこで宗任、慌てず、

わが国の梅の花とは見つれども大宮人はいかがいひけん

 と返したものだから、京都人もぎゃふんとなりました。

 宗任はアテルイや母礼のように処刑されないで伊予に流され、その後、松浦水軍の松浦家に三男が婿入り、その後裔が安倍家とのことです。

北の英雄の子孫ならば、安倍さん、正々堂々と国政に取り組んでほしいものです。

2006/09/20(水) 20:38
Top

胸に描きし甘き夢・・・(060919)

 「厳粛なる事実」が突きつけられました。岩手県大会準決勝は、勝ち残った県立2高はコールド負け、残りの私立の争いは1点差、ということで盛岡付、花巻東、盛岡中央、専北がベスト4ということで、岩手からの選抜出場は可能性が高まりましたね。夏重視の裏をかけと言いましたが、そんなに甘くありませんでした。

 もっとも、数年前二十一世紀枠で出場した安積高校はそれが初めてだそうですし、文武両道のイメージがある高崎高校も100年以上の歴史で出場は1回だそうで、そういう意味では伝統いまだ若い水高ですから、気長に待とうという気持ちもあるのですが。

それにしても野球の強いヒンターランドがありながら、と考えると釈然としないものがあります。

Changed at 2006/09/20(水) 20:43
Top

ひっそりと熱い戦い(060917)

 情報版にアップしていますが、ただいま高校野球の秋の県大会が開催されています。水高はベスト8進出、あと二勝で東北大会出場までこぎつけました。しかしながら、あれほど盛り上がる甲子園、夏は県大会からヒートアップしますが、秋の大会は選抜のパスポート争奪戦にもかかわらず、地味な存在です。

やっぱり高校野球は「夏・汗・郷土」というキーワードが生きているのでしょうか。昔から「秋は付け目」と思っていて、甲子園を目指すなら、夏は捨ててかかれと主張していましたが、私立の高校はどうも気付いているようで、ベスト8には私学5強と、強化推進の江南が勝ち進んでいます。

 ますます遠のく甲子園、後輩には、水高魂を発揮してほしいものです。

2006/09/17(日) 20:54
Top

三連休にカウントダウン(060914)

 今日は木曜日。明日一日頑張ると、三連休ですね。若いOB,中年のOB,リタイア世代のOB,それぞれ感じ方が違うと思います。明日の夕方を含めると四日間目一杯遊べるぞと思った若い頃。本当にくたくたで三連休のゴールにころがりこもうという中年OB(管理人はここ)。曜日の感覚が薄れつつあるリタイア世代、いろいろありますね。

 最近頭を使うと安い移動手段もあるようです。この三連休、秋空の岩手に帰ってみたら。岩手のあの蒼天って、言葉に表わせないなにかがあります。

2006/09/14(木) 23:13
Top

ボケの四段階(060909)

 関連サイトにアップしています、OBの「じじいさん」のHPも9月になり、美しい秋空がアップされています。本物よりきれいですね。

ところで「じじいさん」は本当はそれほどの年齢ではありませんが、当サイトは、若手OBよりも中高年の方がご覧になられているのではないかと推測されますのでひとつ健康チェックを。水高同窓会も男性OBでも古稀をクリアされた方が大勢いらっしゃいます。そこで心配なのは、自分がボケてしまい、わけがわからなくなること。そこである有名な先生が述べたボケの四段階を紹介します。さあどうでしょうか。

・フェーズ 1:ひとの名前を忘れる

・フェーズ 2:ひとの顔を忘れる

・フェーズ 3:トイレに行って、チャックを閉めるのを忘れる

・フェーズ 4:トイレに行って、チャックを開けるのを忘れる

Changed at 2006/09/09(土) 16:07
Top

「天突く龍を作れ」(060909)

 昨晩、NHKで上記の題名のドキュメントが放送されました。長野県の須坂高校の生徒達の半年を描いた作品です。須坂と須坂高校の象徴は龍ということで、夏に開かれる文化祭に毎年、巨大な龍のモニュメントを展示することになっています。このモニュメントの作製には春からの半年もかかる、高校生活最大のイベントです。

 作製に携わる生徒達は、百人百様で、御他聞にもれず、製作命!の生徒、受験勉強の邪魔と思う生徒、共学ならではのほのかな男女感情など、絵に書いたような青春ドラマが展開されます。「建立」というらしいですが、完成した龍を組み立て、立ち上がらせた時には、生徒達は感極まります。そして文化祭終了後、製作した龍に火をかける感動の大団円を迎えます。

 高校時代は、古今を問わず、大人になる前の、精神の燃焼がなされる時期ですね。須坂高校の半年には及びませんが、水高の運動会の、一ヶ月を思い出しました。

 

Changed at 2006/09/09(土) 11:36

サッカーイエメン戦(060906)

 サッカー日本代表のアジアカップ最終予\選の中東二連戦、ロスタイムの得点で決勝進出が確実になりました。千田善さんは代表監督通訳で同行、勝利後のオシム監督のインタビューもきちんとした日本語で通訳していましたね。

 ただ、岩手県人の含羞というかおしょすがりというか、地味な存在です。ジーコ監督の時の鈴木通訳はまるでクローンのようでしたが、やはりベンチにすわっている以上、黒子に徹するというのはあまり得策ではないのではないかというのが個人的な印象です。

Changed at 2006/09/09(土) 11:31
Top

岩手公園愛称問題(060904)

 地域限定、コップの中の嵐ですが、現在岩手(盛岡)では、岩手公園の呼称問題でゆれているようです。県外の人には岩手公園と古来方(盛岡)城が結びつかないという?な理由で、市長が呼称を変えよう(その後愛称まで後退)と提起し、なにがなにやらわからないうちに、15日、「盛岡城跡(じょうあと)公園」か「盛岡お城跡(しろあと)公園」のどちらかに決まりそうです。

 明治維新で賊軍になった藩は領地が分かれたり、県の呼称と城下町名が一致しなかったり様々ないじめを受けたことは確かですが、もう150年近くも経過してから出てきた亡霊には唖然としました。

盛岡市は愛称問題でアンケートを5日までとっています。途中経過では二者択一のアンケートにクレーム殺到だそうです。一家言ある方は、盛岡市のHPを引き出して、アンケートに応募したらいかがでしょう。

それにしても「じょうあと」なんて日本語があるんですかね。

2006/09/04(月) 22:04
Top

一瞬の勇姿:俳句甲子園(060903)

昨日、NHKBS2で「俳句甲子園」の模様が放送されました。水高は冒頭の選手入場で一瞬映りましたが、まあそんなもんでしょう。水高はグループリーグを全勝で勝ちあがり、決勝Tで優勝した熊本信愛に惜敗しました。くどいようですが、千田咲選手には句作のセンスがあります。

テレビで競技方法がわかったのですが、句そのものの採点と、作品の評価に関するディベートでした。開成や松山東の選手の立て板に水の発言には吃驚、こんな連中とよく渡り合ったなあと感心した次第です。

もっとも、彼らの姿勢は句作にしてもディベートにしても、本来の俳句を楽しむ、親しむという観点からは正反対でした。相手の作品をけなさず、相対的には平明な言葉で臨んだ熊本信愛には、松山東のホームの優位さも通用しませんでしたね。開成あたりは、あえて悪役を演じているという深読みもありますが。

金沢泉丘の弓道部員がまるまる選手として出てきたのはそれもありかと思いましたが、文科系の生徒にも「いい甲子園」はありますね。

2006/09/03(日) 09:28
Top

吉田戦車さん登場(060902)

 NHK「ようこそ先輩」ご覧になられましたでしょうか。吉田戦車さんの不条理漫画は、学者やサブカルフリークの世界で、漫画とはいえ小学生には最も縁遠いと思っていましたが、小学生は柔軟ですね。彼らの隠れていた感性を引き出す吉田戦車さんにも脱帽です明日再放送があります。

 どうでもいいことですけど、水沢南小学校の子供たちは全然なまりがありませんね。それがちょっとつまらない。これは勝手な言い分です。

2006/09/02(土) 10:58
Top

管理者キーは「32115353」(060828)

 本日、掲示板に、水高OBの方が経営される出版社のホームページを紹介しました。OBの I 氏は出版業界では非常に有名な方です。

 アップの際気付きましたが、「送信」には「管理者キー」が必要なようです。アップされる方は「32115353」と入れてください。

2006/08/28(月) 21:13
Top

ありゃ(060827)

 暫定掲示板もマンネリ化したため、リニューアルしようといじくってみました。フロントに写真が入ったり、情報版を設けたり、掲示板が投稿しやすくなったり改善したのですが、事務局日記がどこかにとんでしまいました。ITオンチはこれだから困る。
2006/08/27(日) 08:24
Top

岩手野球全国制覇(060826)

2006/08/26(土) 08:22
Top

千田善氏(060825)

2006/08/26(土) 00:16
Top

冥王星惑星から除外(060824)

2006/08/24(木) 22:41
Top

熱闘甲子園(060821)

2006/08/21(月) 23:41