10月もお終い(071031)

 水高、水沢の写真いかがでしたでしょうか。アルバムには大鐘街道の写真もアップしましたが、昭和40年代後半に在籍した管理人の世代は道路は舗装されていました。凸凹道はいつまでだったでしょう。

 写真の撮影場所の大鐘交差点は個人的には思い出があります。40年代後半の時代、男子生徒は、軟派(古い!)か不良(いたかな)以外は下駄履きでした。水高に入学した管理人も自宅が原中だったため、自転車で東北本線踏み切りを横切り、4号線を渡り、日立水沢製作所を横に見て、交差点に向かい登って行きましたが、信号は赤、ということで停車したのはいいのですが、ペダルに下駄の歯がはさまり、抜けません。パニック状態で足が鼻緒から離れません。当然物理の法則で、倒れた(車が恐いので左側へ)のですが、そこになんと、先輩の自転車が・・・ドミノの法則が働いて・・・・

 結局、先輩は自転車ごと田植えが済んだばかりの田んぼに転落、管理人は、なんとか土手で止まり助かりました。

 助かったのはいいのですが、落ちたのは、長髪に腰手ぬぐい、破帽の先輩、真っ青になりましたが、泥だらけになって這い上がってきた先輩は、あやまる管理人に「いいがらいいがら」という返事・・・本当に助かりました。先輩ありがとう。女子生徒でなくて良かった・・・

 

 担当者によると、同窓会事務局にかなりの数の会費の払い込みがあるようです。すべてOBの会費によって運営されている関東地区同窓会にとっては有難い限りですが、そこはそこ、是非会場に足を運んでもらいたいものです。財界総本山(これも古いか)の経団連会館で同窓会を開催する高校なんてほかにありませんから。

 会費、納入済みの方は、受付でその旨お伝えください。

Changed at 2007/11/01(木) 06:44
Top

秋の水沢(071028)

 所用があり、水沢に帰ってきました。

 「掲示板」「アルバム」に写真が掲載されています。在来線水沢駅から水高まで自転車で走った(さすが徒歩は無理)のですが、やはり懐かしい景色でした。日曜の朝でしたが、後輩たちが多数登校していました。野球部も来年の夏を目指して練習に身が入っていました。

 母校を訪問するとここで学んだあの頃が思い出されます。

 水高生は勉強は勿論ですが、それ以外(部活)を打ち込んでこそですね。社会人になり都会に出るとつくづくそれを感じます。

 11月10日(土)は関東地区同窓会、年次を超えて、我らがアイデンティティーを確かめようじゃありませんか。

Changed at 2007/10/28(日) 21:50
Top

総会まであと18日(071023)

 同窓会総会まで残すところあと18日になりました。案内状に同封したハガキの投函期限は過ぎましたが、別に構いません。また、転居等で届かなかった同窓の方、住所録に反映されていない若手OBの方、このサイトで開催がわかった方いずれの方も当日会場のお越しなっていただければそれで結構です。

 実は、懸案の正式な同窓会のホームページですが、管理人、運営メンバーが決まり、ドメインを取得し、画面の構築作業に取り掛かっております。公開も間近に迫っております。その際は、母校のHPにリンクしますので、認知度が飛躍的に向上することになります。

 リンクの件ですが、正式HPのため勝手にリンク、とはいかず、情報源として最低限地元新聞社HPのリンクは行いたいと思いますが、主役は、同窓会HPです。年次別同窓会、部活同窓会、あったとしたら地区別同窓会で、同窓会HPにリンクを希望される会につきましては、掲示板でご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。

2007/10/23(火) 22:03
Top

総会まであと三週間(071019)

 11月10日の関東地区同窓会まで三週間まで迫りました。

 案内状の返信も順調なようです。まだお出しになっていない方は是非よろしく。また繰り返しになりますが、同窓会名簿のメンテナンスに限界があり、関東在住のOBの方で届いていない方が多数いらっしゃいます。この暫定サイトで開催を知った方もいらっしゃるかと存じます。当日会場にお越しになられればそれで結構ですので足をお運びください。

2007/10/18(木) 21:55
Top

秋季東北大会(071013)

 岩手で開催されている高校野球秋季東北大会は本日が準々決勝でした。岩手の三校は勝ち上がりベスト4を目指したのですが・・・結果は二校が進出、これは25年ぶりらしいですね。

 盛岡四高は東北に破れましたが、一関学院と盛岡大附は勝利、盛岡大附は東北と、一関学院は福島の聖光学院と決戦です。この勝負に勝てば、決勝でよほどのボロ負けしない限りは選抜内定です。

 盛岡大附が東北に2点差以上に勝利すれば、水高は東北高校よりも強い!!!ということになりますが・・

2007/10/13(土) 20:28
Top

がばい高校みちのく行幸(071014)

 東京オリンピックのあの開会式の青空(白黒テレビで見たのだけれど)を覚えている人は、「体育の日」が移動するのには違和感がありましたが、そこはそこ、サラリーマンにとっての三連休のありがたさが身に沁みますね。

 ところで、開催県以外誰も知らない国体が隣県秋田で開催されています。昨年は佑ちゃんフィーバーでしたが、今年はがばい旋風が秋田を席巻していると新聞が報じています。

 地元の金足農業と対戦したら、大挙して駆けつけた女子高生が、佐賀北を応援、金足農業はあえなく敗退しました。おやじ連中は金足農業を応援したとのことですが、これは金足の年頃の男子選手諸君にはトラウマになるのではないでしょうか。

 これと同じことが昔岩手でもありました。水高と盛岡一の甲子園県大会決勝の話は以前紹介しましたが、その二年あとのことです。当時、甲子園は記念大会以外は、北奥羽大会がありました。岩手と青森の代表が甲子園出場をかけて決戦するわけです。青森には三沢高校があり、前年甲子園で多少活躍していて、太田投手が人気になりつつありました。その太田の3年の時の北奥羽大会は盛岡で開催されました。サッカーでいうところのホームアンドウェイですので、本来は球場は地元高校応援一色に染まります。

 ところがこの大会は・・・岩手県営球場が三沢(太田)の応援で、太田がストライクを取るたびに歓声が沸きます。結局、このフィーバーは甲子園まで持ち越され、あの伝説の松山商業決勝延長18回引き分け再試合まで続きます。

 今回この文章を書くにあたり可哀想な対戦高校を調べましたが、どこにも出てきません。岩手日報のHPのアーカイブにもありません。私も三沢(太田)を応援していたので、桃太郎侍の切られ役のように覚えていません。

 なんか、がばい高校の記事を見て30年以上昔を思い出しました。

2007/10/08(月) 08:30
Top

掲示板の役割(071004)

 今もの凄くブルーな気分です。

 管理人が勤務している会社に親しく付き合っていた同期がいたのですが、15年ほど前都合で退社し、その後しばらく年賀状のやり取りをしていました。それもほどなく宛先不明になり・・今回連絡したい事情がありネットの検索機能を駆使したところヒットしたのが彼の高校の同窓会サイトでした。当時の神奈川の新設県立高校の初期メンバーということで、かなり詳しく消息が紹介されています。問題はありますが、物故者と宛先不明者の名前がアップされていて、消息連絡先が記されています。その物故者に彼の名前がありました。

 彼は結局無名の人として彼岸の人になってしまったわけで、普通は痕跡などとどめないのですが、同窓会サイトが教えてくれました。それで気分がブルーなわけなのですが。

 サイトはオープンになっていることにより誰が見ているかわからないのですが、逆に誰かが見ているかもしれません。管理人の点鬼簿には水高の同期が7名記されていますが全員男子です。男が弱いのは当然ですが、女子が0ということは可能性としてはほとんどあり得ないわけで、要するに情報が入っていないということです。

 近日中に立ち上がる正式HPは、色々な意味合いを持たせるつもりですが、冠婚葬祭、特に、葬に関しては情報の入手スキルであればいいと思っています。

2007/10/04(木) 22:32
Top

新規来訪者の方へ(070929)

 関東地区同窓会の案内状に当サイトのアドレスを載せましたので、新たにこのサイトを訪れた方も多々いらっしゃるかと存じますので、このサイトについて多少の説明をさせていただきます。

 前回、関東地区同窓会が終わったあとの反省会で、ホームページの必要性について議論されました。「個人情報保護法」も施行されましたので、同窓会名簿もかなり規制された内容になり、情報のスキルとしてのHPの存在意義は増すことになります。そこで次回総会を念頭に同窓会HPの立ち上げを目指すことになり、マーケティングも兼ねて、暫定サイトを立ち上げました。近日中に正式サイトが立ち上がります。

 以下は、個別の説明です。

・アルバム:写真をクリックするとコメントを読むことができます。

・本校HP:母校のHPにリンクしています。

・関連サイト:水高OBのCさん(S47年卒)の個人サイトです。

・情報版:水高および在校生、OBの情報を掲示しています。

・事務局日記:管理人の落書きです。

・掲示板:OBの連絡用に設定しました。「お名前」「タイトル」「本文」は必須記入事項です。そのあと「編集キー:32115353」を入れ「発送」をクリックすると、掲示板に表示されます。

Changed at 2007/09/29(土) 12:20
Top

案内状届きました?(070929)

 関東地区同窓会の案内状届きましたか?案内状にこのサイトのアドレスを紹介したためか、昨日は普段の5倍のアクセスがありました。

 混迷するミャンマーで日本人ジャーナリスト長井健司さん(今治西高校)が、銃弾に倒れるという悲劇がありました。長井さんが倒れながらもカメラをまわそうとしている映像が流されました。死を賭しても危険地帯に飛び込むジャーナリストは長井さんに限らず、キャパ、沢田(青森高校)、一ノ瀬(武雄高校)・・・と戦後に限っても墓碑銘が並んでいます。

 今回、特別講演される山口さんは、共同通信の特派員として世界各国をまわり、当地の要人の取材から、銃弾の下の取材まで数々の経験を経て現在に至っています。当日会場にお越しになられれば、貴重なお話を聞くことが出来ます。

 水高出身者では、共同通信社で山口さんの後輩にあたる、アフガン、イラク戦争で名をはせた及川仁さん、オシム監督の通訳として妙に有名になりましたが、実はユーゴ・バルカン問題の日本の第一人者、千田善さん、前回講師をお願いしたNHKのエースアナウンサーの阿部渉さんも本籍は記者だそうです。また、大手の属さないで活動して発信を続けている同窓のフリーのジャーナリストも指折り数えるほどいるそうです。

 水沢・奥州市・水高はジャーナリストのインキュベーターの機能があるんでしょうか。

Changed at 2007/09/29(土) 09:38
Top

関東地区同窓会分科会開催(070925)

 本日東京工業大学の施設で水高同窓会関東地区分科会が開催されました。出席はT運営委員長他4名、テーマは関東地区同窓会ホームページの立ち上げについてです。

 当暫定サイトを立ち上げて1年半、年間に換算すると20000件のアクセスがあり、あきらかに母校故郷情報の発信地としての役割が確認されましたので、近日中に正式の関東地区同窓会サイトが立ち上がることになります。新サイトについては、以下についてバージョンアップすることになります。

・ 地区(支部)同窓会、年次別、部活別の同窓会のHPをリンクします。

・ 同様に以上のHPの「連絡・お知らせ」をご希望により当関東地区同窓会サイトにアップします。

・ 本校HPにリンクします。

・ 新聞社等情報ソースには極力リンクの交渉を行います。

・ 誰でも投稿できる掲示板を開設します。

・ ふるさと・東京双方の情報発信を充実させます。

・ 現役水高生も意識した構成にします。

 いずれにしても、OBが「お気に入り」に登録するホームページを作りたいと思いますが、OBの方はのアドバイス大歓迎ですのでよろしくお願いいたします。

2007/09/25(火) 22:26
Top

演歌と校歌の共通点(070924)

 そろそろ役目を終える暫定サイトですが、ヒマネタをひとつご披露します。

 世の中演歌を嫌いな人は多数いるというか、好きな人はおおっぴらに広言できない雰囲気があります。若いOBは、憎からず思っている異性に演歌好きを告白することには勇気がいるでしょう。酒、涙、→おやじ→セクハラとマイナススパイラルのイメージがありますが、演歌がもっとも良くないのは、大半の歌詞が陳腐であることも理由です。女、港、ネオン、情け、別れ・・・これでは人気がないのもうなずけます。

 そこで下の歌詞をご覧ください

ズリ山ならび煙立つ 生産の北の動脈 この力ある街の中

われらが母校そびゆるぞ ああ○○ われらの母校○○

 どこかで見たことのあるような詞が並んでいます。これは昭和47年に制定されたF県立U高校の校歌なんですが、全く同じ「詞」がちりばめられているのもともかく、歌詞の構成が水高と完全に一致してますね。

 校歌はどこも同じようなもので、所在する土地→人気(じんき)→抱負・気概→繰り返し というパターンで、このワンパターンなところは非常に演歌に似ているところです。とりわけU高校は作者が同じですから。

 そしてまた校歌が演歌と似ているところは、ごく一部、名歌に昇格すると、たとえ「女の道」であっても永遠に歌い継がれると同じように、愛され続けるというところでしょうか。

 

 関東地区同窓会に集まると、最後校歌の斉唱(詠唱)になります。上は70代、下は大学1年まで、それぞれの年代によりテンポが著しく異なるのですが、だんだん、ユニゾンというか、アウフヘーベンというか共通の磁場が形成され、感動の大団円を迎えることになります。

 今週、同窓会通知が関東地区のOBの方には届けられます。イキブッコ(転居で所在不明の方)、地元の方、現役学生の方、通知が届かなくても是非、経団連会館に足を運んでください。

Changed at 2007/09/24(月) 11:38