新聞記事の掲載(水籠会「石川廣先生を囲む会」行われる)
- 2023/05/26 本部
同窓会報(第51号)の訂正
2022年度同窓会報(第51号)に誤りがありましたので以下の通り訂正いたします。
P12 令和4年度職員移動
誤)八木悌典(保健体育)
正)谷木悌典(保健体育)
訂正してお詫び申し上げます。
なお、PDFにて掲載した同窓会報は修正して掲載しております。
22年度同窓会報
2022(令和4)年度 同窓会報を掲載します。水高同窓会報 第51号
俳句甲子園 最優秀賞受賞
- 2022/09/07 本部
松山市で先月開催された「第25回俳句甲子園大会」において、文芸・短詩部3年の阿部なつみさんが個人部門で最優秀賞(文部科学大臣賞)を受賞しました。東北勢としても初の受賞となります。
受賞句 「草いきれ 吸って私は 鬼の裔(すえ)」
鬼と称されながらも故郷を守った先人である蝦夷に思いをはせ、草いきれ(熱気・エネルギー)の強さをあわせ、私も、自分たちのことを守るために戦った一族の末裔なのだと誇りに思う気持ちを込めた一句とのことです。
令和4年度 同窓会総会について
- 2022/06/17 本部
第1回同窓会役員会(5月30日開催)において、今年度の総会・懇親会については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、実施しないことといたしました。
総会で承認を受けるべき議事内容は、添付した資料(令和4年度同窓会総会議案書)のとおりです。協議事項については、第1回役員会で協議され了承されました。
総会を実施しないため、ここに議案書を公開し、ご意見を賜るかたちで総会に代えます。今般の状況を鑑み、何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。
ご意見がある場合は7月1日(金)までに同窓会担当に、メールまたはFAXでご連絡ください。
同窓会担当:指導教諭 佐々木 明 志
E-mail : ptf62-akishi-sasaki@iwate-ed.jp
FAX : 0197-24-3822
制服変更について
- 2022/03/24 本部
21年度同窓会報
- 2022/03/24 本部
今年度の同窓会報は皆様のお手元に届いたでしょうか。
送付されたものと同じものですが、ここに掲載いたします。
COVID-19により、ほとんど活動できないでおりますが、
引き続きご支援たまわりますよう、お願いいたします。21_水沢高校同窓_会報
令和3年度 同窓会総会および創立110周年記念行事について
- 2021/06/22 kudou
1.総会について
COVID-19の情勢が未だ終息しないことから、
6月2日(水)開催のの同窓会役員会において、
今年度も同窓会総会は開催せず、下に添付の総会議案書、
ご質問とご意見を賜ることにいたしました。
同窓会総会_31_書面票決
つきまては、ご質問やご意見がありましたら、
7月9日(金)までに同窓会事務局宛に(担当:佐藤)
メールまたはファクシミリでお送り下さい。
e-mail: ptf1-takayuki-sato@iwate-ed.jp
FAX: 0197-24-3822
2.創立110周年記念式典・祝賀会について
大人数での集会、飲食を伴う集会の開催が未だ難しいことから
開催しないことといたしました。
3.創立110周年記念講演会について
同窓会員・在校生合同での聴講を考えておりましたが、
コロナ禍の状況から、在校生向けの講演会として開催と
いたします。
講師 亀 井 尚 氏
東北大学医学部教授 東北大学病院副院長
昭和60年3月水沢高校卒業
在学時生徒会長
近くの桜です
- > 雑記帳 2021/03/29 HPstaff |コメント(0)| コメントを受付中
人ごみに行かない方がいいと言われるコロナ禍、でもすいている近くには桜がひっそり。
関東圏です。
このサイトは更新がなく終わりそうですね。「記事を掲載するにはどうするか」などの決まりがあるならページで知らせてもらえれば少しは違ってくるかもです。広く筆者・寄稿者の募集や勧誘などがあってもよさそうです。
以前に知る機会があったHPstaffのアカウントによって投稿できました。
写真はクリックするとさらに拡大します。

交流掲示板(みんなの広場)閉鎖中
- 2021/02/11 kudou
令和2年度同窓会総会について
- 2020/06/16 本部
5月28日の同窓会役員会において、今年度の総会・懇親会は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、実施しないことといたしました。
総会で承認を受けるべき議事内容は、添付した資料のとおりです。役員会で協議され、役員会では了承されました。
総会を実施しないため、ここに議案書を公開し、ご意見を賜るかたちで総会に代えます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、各方面で各種総会等が同様の方法を工夫ししながら実施されています。皆様には、何とぞご理解ください。
ご意見がおありの場合は6月30日(火)までに同窓会担当にメールまたはファクシミリでご連絡ください。
なお、今年度実施予定の創立110周年に関係する行事は来年度に延期いたします。
同窓会担当:教諭 佐藤貴之
ptf1-takayuki-sato@iwate-ed.jp
0197-24-3822
令和2年度各種行事について
- 2020/06/16 本部
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度の各種学校行事は添付ファイルのとおりすすめてまいります。皆様にはご理解賜りますよう、お願いいたします。令和2年度行事について
福井敬さんの記事(日本経済新聞 20/6/6)
- 2020/06/08 本部
第一応援歌 作詞者 阿部庄一郎先生の直筆原稿
- 2020/05/16 kudou
第一応援歌 作詞者 阿部庄一郎先生の直筆原稿発見 (2020年5月10日 岩手日日新聞 Iwaichi Onlineより転載)
https://www.iwanichi.co.jp/2020/05/10/2019839/
菊池 陽 氏(昭和45年卒)第一歌集 『次は君だよ』の紹介
- 2020/05/09 本部
菊池陽 氏(1970年卒)が第一歌集『次は君だよ』を出版されました。
1952年 江刺市梁川 生まれ
2007年 NHK全国短歌大会 米川千嘉子選にて特選受賞
発行:ブイツーソリューション 発売:星雲社
価格:2,020円(税別)